お教室・レッスン詳細
※ 初心者の方でも1日コースで楽しく1足完成します
※ 会場は神奈川近代文学館2階(港の見える丘公園内)
最寄り駅:元町中華街駅より徒歩8 場所の詳細はこちら
※ ビデオ撮影及び携帯での写真・動画撮影はご遠慮頂いております
※ 商用目的の方のご参加はご遠慮頂いております


※ 当日のスケジュール 10:00 ~ 14:45
- お好みのベースの生地と鼻緒をお選び頂きます
- 季節に応じて生地をご用意しております(コットン生地の他に、夏はパイル生地、冬はフリース生地なども)
- 鼻緒は250種類以上(リバティ、ハワイアン、和柄、フラワー柄、USA生地、POPなど)からお選びください


作製スタート
- 通常のコットン布ぞうり、足なか布ぞうり、ミニ布ぞうり、フリース布ぞうり、ファー布ぞうりなどをお好みのサイズでお作りいただきます。好みのベースの生地と鼻緒をお選び頂きます
午前中で片足の土台が完成
12:00 ~ 12:30 ランチ休憩
- 午後 もう片方を作製し、鼻緒をつけて完成です!
- 完成された布ぞうりの記念撮影をして終了です
- 終わる時間に個人差がありますので各自お帰りいただきます
250種類以上ある鼻緒の一例です (アメリカのハワイ・ロサンゼルス、アフリカのケニア、ロンドンで購入した生地もあります)
- 1日コースは通常の布ぞうり、半日コースはミニ布ぞうり作成に向いています
(半日コースでも通常の布ぞうり片方なら作成可能です) - 布ぞうり編み台、竹べらなど作製に必要な用具は無償で貸与い致します
- ご持参頂く物はハサミ(普通サイズ)、昼食、エプロン(必須ではありません)
- ご自宅で作製される布ぞうりキット(土台・鼻緒・ロープ)はお好きな色・柄を選んで頂き購入が可能です
- 定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください
- インストラクターコース(講師認定)もあります


お教室開催予定表
日時 | コース種類 | 時間 | 場所(横浜中区) |
---|---|---|---|
4月13日(日) | 1日コース(半日コースも可能) | 午前10時~午後2時45分 (半日コースの場合は、午前又は午後) | 神奈川県近代文学館(港が見える丘公園内) |
5月7日(水) | 1日コース(半日コースも可能) | 午前10時~午後2時45分 (半日コースの場合は、午前又は午後) | 神奈川県近代文学館(港が見える丘公園内) |
6月11日(水) | 1日コース(半日コースも可能) | 午前10時~午後2時45分 (半日コースの場合は、午前又は午後) | 神奈川県近代文学館(港が見える丘公園内) |
6月22日(日) | 1日コース(半日コースも可能) | 午前10時~午後2時45分 (半日コースの場合は、午前又は午後) | 神奈川県近代文学館(港が見える丘公園内) |
7月12日(土) | 1日コース(半日コースも可能) | 午前10時~午後2時45分 (半日コースの場合は、午前又は午後) | 神奈川県近代文学館(港が見える丘公園内) |
7月23日(水) | 1日コース(半日コースも可能) | 午前10時~午後2時45分 (半日コースの場合は、午前又は午後) | 神奈川県近代文学館(港が見える丘公園内) |
その他のお知らせ(注意事項)
☆ 当日の持ち物 ー はさみ(普通サイズ)、エプロン(必須ではありません)
☆ ランチ ー 各自ご持参ください
☆ お教室参加を対象にご希望の方に、布ぞうり編み台・竹べらを販売しております
布ぞうり編み台一式 ー ¥ 3,300(特別価格) 竹べら ー ¥ 1,100(特別価格)
費用に関して
受講料 | 4,500 円 (一日コース) 2,500 円 (半日コース) | 午前10時~午後2時45分(一日コース) 午前10時~午後12時 又は 12時30分~14時30分(半日コース) | |
材料費(キット) | 布ぞうり 一足分 | 4,000 円 (お教室参加者限定 特別価格) ※ 追加で購入することも可能です (鼻緒の生地 ー 輸入生地、セレクト生地、リバティ生地、キルト等は200〜300円プラスになります) | |
ミニ布ぞうり 一足分 | 1,000 円 (お教室参加者 特別価格) |
出張レッスン・グループレッスンに関して
※ 出張レッスンのご相談を承りますので、こちらの問い合わせより連絡願います。
※ 4名様より日程を調整し実施させて頂きますが、横浜市中区より1時間以内の地域とさせて頂きます。
※ 布ぞうりの作製には約4時間かかりますので、10時―15時(昼休憩1時間)でお教室は実施しております
※ こちらお申し込み・お問い合わせ願います
※ 地域活動会の会合で「ミニ布ぞうり」(作成が簡単です)作りが喜ばれる場合が多いです。問い合わせお待ちしております